当サイトは、全国のペットと泊まれる宿情報検索サイトです。

見出しペットと泊まれる宿「北海道」

中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ

 HOMEペットと泊まれる宿「北海道」> 中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ


 宿名:中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
・電話:0155-68-3301
・住所:北海道河西郡中札内村南常盤東4線
・URL:http://www.zenrin.ne.jp/
貸別荘の外観 居間 ツインルーム
中札内農村休暇村フェーリエンドルフ」は北海道・十勝の田園地帯に広がる緑の中のドイツ風の質実な雰囲気のリゾートです。フェーリエン(Ferien)はドイツ語で「休暇」、ドルフ(Dorf)は「村」を意味し,フェーリエンドルフは「休暇の村」というわけです。森の中をゆったり流れる時間を楽しんでください。冷たい水・おいしい空気・広がる緑。せっかくの休日…どこへ行こうか悩んでいるあなたへオススメ♪都会では味わうことのできない、田舎の別荘暮らしを体験できます!家族で、夫婦で、仲良しグループで、楽しいひとときをお過ごしください。※食材・食料品・調味料等はご持参ください。(近くにスーパーストア・JAなど有ります。またフロントでも販売を行っております)●ドッグランについて通常、犬を屋外に連れ出す場合、リードが必要ですが、ドッグランは、敷地をフェンスで囲まれており、その敷地内であれば、ノーリードで、犬を遊ばせることができます。愛犬も思う存分運動ができ、健康管理の一つとしてお勧め。犬は家族の一員というより家族以上に感じることだってあります。同じ時間を犬と共有することによって数え切れない喜び、楽しみが生まれます。可愛いワンちゃんと楽しく過ごす日々に更なる喜びや笑顔をプラスしてくれます。農村休暇村は緑に囲まれており、自然がいっぱいです。テーブルに座ってミントティを飲みながら、バードウォッチングも楽しむことができます。※ 園内はリードを付けて、ご自由に散歩していただけます。 ●●○【冬季BBQハウスのご案内】○●●フロント前のバーベキューハウスでは、冬でもバーべキューをお楽しみいただけます。<料金> 4600円 (使用料 3000円 + BBQグリルセット1600円 )※数に限りがございますので、お電話にてお問い合わせくださいませ。※食材はお持ち込みいただけます。また、フロントでも販売を行っております。BBQのお食事付きプランをご希望の方は、BBQプランよりお申し込みくださいませ。
 宿の情報
宿のタイプ 観光地名 Check-in Chek-out ペット歓迎度
貸別荘 十勝 PM2:00 AM11:00 100%
宿泊できるペット及び宿泊料金
ペットの種類 小型犬 中型犬 大型犬 超大型犬 ネコ 小動物
宿泊の可不可 × ×
宿泊料金(税込) 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 × ×
その他
 宿泊料金
 大人1名様 ■一泊夕食付:11,600円~ ■一泊朝食付8,000円~■素泊まり7,000円~
 子供1名様
 支払方法 カード使用不可
 備考 ※休前日料金、年末・お盆料金、GWなど季節料金の変動があります。
 客室の案内
 ペット可客室 貸別荘1棟
 設備・備品 1階/暖炉付リビング/キッチン/トイレ/BBQテラス
2階/3寝室(シングル・ダブル・ツイン)/バス/トイレ
 その他 ・システムキッチン/冷蔵庫/炊飯ジャー(フロント貸出)
・電子レンジ/皿類/グラス/ナイフ&フォーク
・割箸(5人)・調理器具一式(鍋/包丁/フライパン/まな板)
・タオル/バスタオル/ドライヤー
 お風呂情報
 風呂の種類 内風呂
 お湯の泉質
 その他
 宿の設備
 屋内設備 レストラン
 屋外設備 駐車場、憩いの場
 食事の内容
 夕食 1泊2食付をご希望のお客様は、お食事付プランよりお申し込みをお願いします。直近のお客様で、ご夕食をご希望の場合は、「BBQ」または「豚しゃぶしゃぶのシェフおまかせコース」のご用意ができる場合がございます。ご予約の上に、お電話にてお問い合わせくださいませ。状況によりご用意が出来かねる場合もございますので、予めご了承くださいませ。
 朝食
 追加料理
 ペット用設備
 屋内外設備 ドッグラン、足洗い場 (施設内のドッグランは宿泊者無料でご利用いただけます。)
 アメニティ
 ペット可場所
 ワンちゃんの食事
 食事の提供 ご持参ください。
 その他
 ペット用品で持参する物
ペットの餌、おやつ、ゲージ、トイレシート、足拭きタオル、食器、粘着ローラ、消臭剤など、必用と思われるものをご持参ください。
 ペット宿泊条件について
・部屋の中で清潔に飼育されているわんちゃんに限ります。
・1年以内に狂犬病および伝染の 予防接種 あるいは 抗体検査 を受け ている室内犬に限ります。
・女の子の場合、ヒート中のワンちゃんは、ご宿泊を遠慮願います。
・館内、客室内へ入るときは、ワンちゃんの手足をきれいに拭てください。
・宿泊の2~3日前に、シャンプーを行ってください。
・トイレ(おしっこ)の躾けができてること。マーキングや排泄をしてまった場合は、すみやかに清掃 して、お申し出でください。
・館内は、リード着用、またはペットを抱きかかえての移動をお願いします。
・室内にワンちゃんのみを残す場合は、安全ため必ずケージに入れてください。
・ベッドや布団の上には、ワンちゃんを上げないようにご注意願います。
・普段食べなれてる餌、オヤツなどををご持参ください。
・お部屋でのブラッシングは厳禁です。
・お出かけ前に、リードやゲージなど必要なものを忘れずに、再確認してから出発してください。
・施設や家具、 寝具、備品などの破損、汚れ等につきましては、修繕費・クリーニング代を請求することがあります。
 アクセス方法
●JRでお越しの方JR帯広駅 → 帯広駅バスターミナル
●飛行機でお越しの方・とかち帯広空港(乗車) → 幸福(下車) → 広尾行き(乗換) → 中札内東四線(下車) → (徒歩2Km) → フェーリエンドルフ
●お車でお越しの方
・札幌方面から(1)札幌 → 夕張経由(国道274号) → (国道274号を右側に名石駐車場を確認し左折) → 赤岩トンネル経由(国道136号) → (道東自動車道) → トマムIC → 帯広JCT(無料) → 中札内IC → 国道236号
・札幌方面から(2)→ 日勝峠経由 → 十勝清水 → (道東自動車道) → 帯広 → (帯広広尾自動車道:無料) → 中札内IC → 国道236号
・千歳方面から千歳 → 国道337号(19km) → 長沼 → 国道274号(143km) → 十勝清水IC → (道東自動車道) → 帯広IC → 川西経由 → 中札内IC → 国道236号
・旭山・富良野方面から旭川 → (国道237号 57km) → 富良野 → 狩勝峠経由(国道38号 100km) → 十勝清水IC → (道東自動車道) → 帯広IC→ 川西経由 → 中札内IC → 国道236号
・根室・知床・釧路方面から根室 → (国道44号 125km) → 釧路 → (国道38号 114km) → 帯広 → 国道236号
 周辺の観光
 宿の看板犬
・雑種 (モモコちゃん)
 お宿の案内
 ◉宿名 中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
 ◉住所 北海道河西郡中札内村南常盤東4線
 ◉URL http://www.zenrin.ne.jp/
 ◉電話 0155-68-3301
 ◉ペット可室数 貸別荘1棟
  

HOMEペットと泊まれる宿「北海道」> 中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ