当サイトは、全国のペットと泊まれる宿情報検索サイトです。

見出しペットと泊まれる宿「山形県」

吉田屋旅館

 HOMEペットと泊まれる宿「山形県」> 吉田屋旅館


 宿名:吉田屋旅館
・電話:023-694-9223
・住所:山形県山形市蔵王温泉13
・URL:http://www.hoteloakhill.com/yoshidaya01.html
旅館の外観 ロビー 大浴場
名湯・蔵王温泉の高湯通り温泉街中心にある温泉情緒豊かなお宿です。春から夏は、高山植物とハイキング。秋は、紅葉狩り。冬は、もちろんスキー!1年中楽しめるのが、蔵王温泉の魅力です。蔵王ラインやエコーラインでドライブを楽しむ方にも人気があります。お料理は【山形芋煮膳】【地鶏つくね鍋】【すきやき】【豚しゃぶしゃぶ】【ジンギスカン】の5種類のメニューより、お好みの1品をお選びいただけます。心のこもったお料理と温かいおもてなしでお客様をお迎えいたします。お風呂は源泉掛け流しの温泉は24時間入浴可能です。乳白色の温泉は美肌の湯としても名高く、硫黄泉特有のサラリとした湯上りが好評です。冷え性や高血圧症、リウマチなどに効果があります。ペット連れのお客様に嬉しい旅館。大切なペットと一緒に旅行ができる!と、大変喜ばれています!無駄吠えしない室内小型犬(体重10kgくらいまで)、猫に限ります。
 宿の情報
宿のタイプ 観光地名 Check-in Chek-out ペット歓迎度
旅館 蔵王温泉 PM3:00 AM10:00 100%
宿泊できるペット及び宿泊料金
ペットの種類 小型犬 中型犬 大型犬 超大型犬 ネコ 小動物
宿泊の可不可 × × × ×
宿泊料金(税込) 1匹目無料
2匹目1,000円
× × × 1匹目無料
2匹目1,000円
×
その他 無駄吠えしない室内小型犬(体重10kgくらいまで)、猫に限ります。
 宿泊料金
 大人1名様 1泊2食付1名様 9,700円~(税込)
 子供1名様
 支払方法 カード使用不可
 備考 ※休前日料金、年末、年始、お盆、GWなど季節料金の変動があります。
 客室の案内
 ペット可客室 和室26部屋  
 設備・備品 エアコン、テレビ
 その他
 お風呂情報
 風呂の種類 男女別大浴場
 お湯の泉質 天然温泉
 その他 蔵王温泉は、開湯は1900年前、日本武尊が東征の際に発見したと言われております。強い酸性の硫黄泉は、肌と血管を若返らせるとされております。 血流促進効果は、心臓、便秘、糖尿などさまざまな効果が期待されますが、特に皮膚病に効き、美肌効果もあり『美人の湯』『姫の湯』としても親しまれております。
 宿の設備
 屋内設備 ロビー、宴会場、プライベート室
 屋外設備 駐車場
 食事の内容
 夕食 【山形芋煮膳】【地鶏つくね鍋】【すきやき】【豚しゃぶしゃぶ】【ジンギスカン】の5種類のメニューより、お好みの1品をお選びいただけます。
※ご予約時に必ずお知らせください。
※1グループで統一のメニューのご選択をお願い致します。
※ご指定が無い場合は、【山形芋煮膳】のご用意とさせていただきます。
 朝食
 追加料理
 ペット用設備
 屋内外設備
 アメニティ ペット用ケージ等必需品はご持参ください。
 ペット可場所
 ワンちゃんの食事
 食事の提供 お客様各自でご用意ください。
 その他
 ペット用品で持参する物
ペットの餌、おやつ、ケージ、トイレシート、足拭きタオル、食器、粘着ローラ、消臭剤など、必用と思われるものをご持参ください。
 ペット宿泊条件について
・部屋の中で清潔に飼育されているわんちゃんに限ります。
・1年以内に狂犬病および伝染の 予防接種 あるいは 抗体検査 を受け ている室内犬に限ります。
・女の子の場合、ヒート中のワンちゃんは、ご宿泊を遠慮願います。
・館内、客室内へ入るときは、ワンちゃんの手足をきれいに拭てください。
・宿泊の2~3日前に、シャンプーを行ってください。
・トイレ(おしっこ)の躾けができてること。マーキングや排泄をしてまった場合は、すみやかに清掃 して、お申し出でください。
・館内は、リード着用、またはペットを抱きかかえての移動をお願いします。
・室内にワンちゃんのみを残す場合は、安全ため必ずケージに入れてください。
・ベッドや布団の上には、ワンちゃんを上げないようにご注意願います。
・普段食べなれてる餌、オヤツなどををご持参ください。
・お部屋でのブラッシングは厳禁です。
・お出かけ前に、リードやゲージなど必要なものを忘れずに、再確認してから出発してください。
・施設や家具・ 寝具・ 備品などの破損・汚れ等につきましては、修繕費・クリーニング代を請求することがあります。
 アクセス方法
●JRでお越しの方
・東京⇒東北新幹線・仙台駅1時間40分⇒高速バス・蔵王温泉1時間30分
・東京⇒山形新幹線・山形駅2時間30分⇒山交ばす・蔵王温泉40分
・仙台駅⇒仙山線バス・山形駅1時間⇒山交ばす・蔵王温泉40分
●お車でお越しの方
・東京⇒東北自動車道・村田JCT4時間20分⇒山形自動車道30分山形蔵王IC⇒西蔵王高原ライン17Km蔵王温泉
・仙台⇒東北自動車道・村田JCT10分⇒山形自動車道30分山形蔵王IC⇒西蔵王高原ライン
 周辺の観光
☆山寺五大堂
山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山。
☆紅葉川渓谷
面白山にある、その名の通り紅葉の名所。家族連れなどにぴったりのハイキングコースです。トレッキングコースは自然道ですので、足元に注意して散策して下さい。
☆蔵王温泉大露天風呂
川の源流部の狭い渓流にそって湧き出す温泉をそのまま利用しており、野趣万点!当館より徒歩10分です。
☆蔵王お釜
五色岳の頂上が火山の噴火で吹っ飛んで空いた穴、火山湖、それが「お釜」。湖面はエメラルドグリーンの水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な 雰囲気をもち、冬の樹氷とともに蔵王の象徴となっています。太陽光線の具合で一日のうちに何度も湖面の色を変えるため五色湖ともいわれています。
☆蔵王スキー場
雪質抜群!爽快な滑走が楽しめるパウダースノー。豊富な降雪に安定したゲレンデコンディション。自然の地形を生かし変化に富んだゲレンデ・コースは初心者から上級者まで楽しめます。東北最大級スノーエリアです。
☆蔵王樹氷
蔵王の樹氷は、世界に誇る景観の一つで、山形のシンボルです。そしてアイスモンスターとよばれ、広く海外にまで知られています。私たちは、この恵まれた自然を守り、育てていかなければなりません。
 宿の看板犬
 お宿の案内
 ◉宿名 吉田屋旅館
 ◉住所 山形県山形市蔵王温泉13
 ◉URL http://www.hoteloakhill.com/yoshidaya01.html
 ◉電話 023-694-9223
 ◉ペット可室数 和室26部屋  
  

HOMEペットと泊まれる宿「山形県」> 吉田屋旅館